皆さんは、上りも下りもエスカレーターに乗れていますか?
私は、上りなら問題なく乗れていますが、下りだと怖すぎて乗れません!
この記事は、私のようなエスカレーターが苦手もしくは嫌いな人が一定数いると思い、それを認知してもらうために書いた記事です。
理由は単純に、上りの時と比べると転倒などの事故が起きやすいからです。
エスカレーターでの事故に巻き込まれると、最悪の場合、死亡もしくは指が無くなるなどのハンデキャップを背負うことになってしまいます。
忙しいのか、駆け上がったり駆け下りたりする人はもちろん、お子さん連れだと、ベビーカーを畳まずに子供を乗せたままエスカレーターに乗せていたり、小さい子供がエスカレーター付近で遊んでるのを見るとヒヤヒヤします。
それを対処・注意しない、若しくは出来ないも私も罪ですが・・・。
↓エスカレーターの事故例と安全な乗り方
遠くても面倒でも私は階段を優先的に使います。運動にもなるメリットもありますし、何より階段を使った方が速いです。
都会に行くと、階段がない施設が結構あります。そんなときはやむをえず、エレベーターに乗ります。
エスカレーターが苦手な人達のために、階段を設置してほしいものです。
というわけで、私がエスカレーターが嫌いな理由でした。この辺で失礼します。
コメント