商品レビュー 下仁田のキャラメルプレミアムは悪魔的な美味しさだった。 今回は、特に私が気になっていた、群馬のお土産を紹介していきたいと思います!それが下仁田のキャラメルプレミアムです!チューブ入りと瓶入りがあります。 楽天にて、チューブはレーズンサンドのセット、瓶は単品で買いました。群馬お土産送料無料下仁田... 2021.03.19 商品レビュー群馬県のお土産
人間関係 信用できない言葉を挙げてみた 皆さん、日常で会話に出てくる言葉っていうのは侮れないものだとをご存じですか?私は若い頃に何度も、相手の言葉を信用した結果後々痛い目を見たり、コミュニケーションと取ろうとして自分の何気ない(あるいは自分の頭で選び抜いた)言葉を発言して裏目に出... 2021.03.18 人間関係日常
日常 無期雇用派遣社員の悲劇 私は、一昨昨年の8月から一昨年の2月までは中堅の派遣会社に、無期雇用派遣社員(派遣会社の正社員として派遣先で働く雇用形態)として所属していました。安易な気持ちで入社してしまった為、散々な目に遭ってしまいました。この記事を書いたのは、これから... 2021.03.17 日常
日常 化粧の風潮をどうにかしろ! こんにちは。ふと疑問を感じて書きました。仕事にて、女は化粧しろ、逆に男は化粧するなという堅苦しく馬鹿馬鹿しい風潮をどうにか出来ないかと思ったことです。特に前者についての記事を書きます。現代でも、仕事や面接で、女は化粧をしなさいという暗黙(?... 2021.03.15 日常
日常 私は足が竦むほど下りエスカレーターが嫌い 皆さんは、上りも下りもエスカレーターに乗れていますか?私は、上りなら問題なく乗れていますが、下りだと怖すぎて乗れません!この記事は、私のようなエスカレーターが苦手もしくは嫌いな人が一定数いると思い、それを認知してもらうために書いた記事です。... 2021.03.14 日常
ネタ 私の学生時代にSNSが存在してなくて良かった件 今の時代はTwitter、Facebook、LINE、Instagram等のSNSが大普及しています。そこで、SNSのリスクについて書きます。大の大人でもネットの怖さを分かっていない人も多いかと思います。学生だともっと大勢いると思いますよね... 2021.03.13 ネタメディア日常
日常 私にとって一番怖いもの 東日本大震災から10年が経ちました…。被災地・被災者のご冥福をお祈りいたします。その10年目を迎える直前に私の地元及びその近辺では山火事、台風に近い強風、そして地震と災害が続いてしまいました(悲)さて本題に入りますが、私にとって何が宇宙一怖... 2021.03.11 日常
ブログ道 本ブログから再スタートします。 詳しい理由はこちらに書きました。ワードプレスの編集画面を弄るのも何だか楽しくなってきましたし、カテゴリーの縛りプレイにも限界があるので、本ブログサイトでブログ活動していくことにしました。合併前のメインブログで更新していた記事の中でも長期的に... 2021.03.10 ブログ道総合
メディア ドルオタ(一部の者)の恐ろしさ 皆さん、世の中にはアイドル、アニメ、ゲーム、鉄道と色々なオタクがいますよね。好きなことに熱中することは大変素晴らしいことで人生を豊かにします。実際私も自分の趣味に熱中する生活を送っています。そして自分の現実と向き合ってます。しかし、他人に迷... 2021.02.26 メディア
鬼滅の刃 【鬼滅の刃】偽物グッズと海賊版DVDに要注意 本ブログの久々の投稿です。最近、鬼滅の刃の人気が出すぎるあまり、フィギュア等の偽物(コピー)のグッズや海賊版のDVDがAmazonやオークションやフリマアプリで出回っています。更に、「鬼退治」「鬼刃魂」というパクリ商品がガチャガチャやゲーセ... 2021.02.03 鬼滅の刃