高崎市にあります、やきものとコーヒーのお店「大和屋」から、病みつきの美味しさで「悪魔のチョコレート」と評判の「カフェチョコ」を紹介します。
大和屋の情報
↓公式通販もあります。

大和屋珈琲公式ネットショップ
焙煎したてのコーヒーのお取り寄せは大和屋で、焙煎したての香り豊かな珈琲や熟成珈琲がご自宅に届きます。 世界の珈琲の他に大人気!カフェチョコなどオリジナルスイーツも多数用意しております。
私は楽天市場で単品で1袋ずつ買いました。
送料は750円と高めですが、お店に行く交通費を考えたら安いものです。

こんな感じで箱に入って届きました。
因みにこの箱は下の画像の様にメルカリの梱包用の箱をに改造しました。
 
 

中身はこのようにして入っています。
カフェチョコ

まずはこちらのスタンダードなカフェチョコからいただきます。

包み紙は茶色、赤、黄色、緑の4色です。

チョコの見た目。コロコロしてて可愛いです。

食べた時の断面図。まんまマーブルチョコです。
食べた感想
コーヒーのほろ苦い風味がバッチリ効いて美味しかったです!
| 
 | 

続きまして、こちらの抹茶味のカフェチョコをいただきます。

包み紙は茶色と緑の2色です。

こちらは緑色のチョコボールです。

食べた時の断面図。抹茶チョコの中にコーヒー味のチョコが包まれています。
食べた感想
抹茶の独自のほろ苦甘さが主張していて中のコーヒーチョコの風味は感じられませんでしたが、その抹茶の味が美味しかったので、高評価します!
| 
 | 
カフェホワイト


包み紙はピンクと青とオレンジの3色です。

白いマーブルチョコです。

食べた時の断面図。こちらはホワイトチョコの中にコーヒー味のチョコが包まれています。
食べた感想
ホワイトチョコの味が主張しています。抹茶味と同じく、コーヒー味は感じられませんでしたが、甘くて美味しければ全てヨシ!
| 
 | 
というわけで、群馬のお土産チョコ「カフェチョコ」の紹介でした。
本当に悪魔的なほろ苦さで美味しかったです。
興味を持ったらご賞味あれ!

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1dc5e671.7b5fee41.1dc5e672.4611bf37/?me_id=1365968&item_id=10000082&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsakuragift-store%2Fcabinet%2F06554211%2F06610138%2Fimgrc0099093802.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1dc5e671.7b5fee41.1dc5e672.4611bf37/?me_id=1365968&item_id=10000703&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsakuragift-store%2Fcabinet%2F06554211%2F06610138%2Fimgrc0100643644.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1dc5e671.7b5fee41.1dc5e672.4611bf37/?me_id=1365968&item_id=10000821&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsakuragift-store%2Fcabinet%2F06554211%2F06610138%2Fimgrc0101860039.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)


コメント