単刀直入に断言します。
ニュース視聴は時間の無駄尚且つ精神に危険な影響を及ぼします。
幸せな人生を送りたければテレビを処分、ニュースアプリをアンインストール等でニュースをシャットアウトしてください。
今回は、世の中のニュースがどれだけ影響を及ぼすのかとその対処方法について書いていきます。
ネガティブなニュースへの悪影響
私も実感しているのですが、人間はネガティブなニュースにすごく反応しやすいです。
だからニュースの大半はネガティブな話題なのです。
多くの人の注目の為にニュースを流している運営会社は自分たちの都合のいい内容しか流しません。
そのことから、私達の世界では怖い悲しい事ばかりが起きてしまっているという錯覚に陥ってしまいます。
ニュース・時事ネタ・ゴシップで騒ぐのが時間の無駄な理由。TwitterやFacebookのSNSでは気をつけよう。 | のり部屋
時事ネタやゴシップやニュースは話のタネになります。 SNSでは多くの人の意見が溢れて見ていて飽きず、話すのも楽しいものです。 僕自身も気になるのは呟いたり話題にしたりしていました。 でも少しずつ減らし ...

ニュースなんて見たくない―悪いニュースがあなたに与える5つの悪影響
あなたは毎日ニュースを見ていますか?もし、そうならあなたは知らずとニュースが与える悪影響を受けているかもしれません。今回は、悪いニュースを見ることで受ける5つの悪影響について紹介します。

悲しいニュースや出来事から、傷つきやすい自分を守る「捉え方のヒント」 | キナリノ
さまざまな情報ネットワークが日常生活と結びついている現代社会では、世界中で起こっている出来事がリアルタイムのニュースとして次々と飛び込んできます。悲しい事故や事件の報道が続くたび、受け止めるあなたの心には無意識のストレスが積み重なっていないでしょうか?不安を煽る情報の嵐に巻き込まれず、ポジティブな気持ちを保ち続けるため...
ニュースを避ける対処方法
簡単な対処方法は
- テレビを見ない、処分する
- 新聞を取らない
- ニュースアプリをアンインストールする
- 検索エンジンをGoogleに設定する(デフォルトでニュースを表示していません)
Twitterでニュースを非表示にする方法(リンク先に設定方法が紹介されています)
NewsDietという本を読んでみよう。
今年の2月10日に発売されたばかりの書籍です。
作者の体験談を元にニュースの危険性、そして自分の生活からニュースを避ける方法が濃厚に書き記されています。
ニュースの危険性と対処方法について深く知りたい人には是非読んでほしいです。
ニュースの有害性についての動画をピックアップ
第122回 【効果アリ】小金持ちを目指す人のための「ニュース・ダイエット」について解説【人生論】
↑余談ですが、私はリベ大のこの動画で先述のNewsDietに出会いました。
というわけで、ニュースがどれだけ影響を及ぼすのかについてでした。
皆さん、無限に溢れた情報に惑わされないように思考を稼働していきましょう!
コメント